2024.12.16

お知らせ

産業標準化事業表彰(イノベーション・環境局長表彰)受賞のお知らせ

 

はじめに

東京データラボに所属する山田隆志が、経済産業省が主催する令和6年度 産業標準化事業表彰において、「イノベーション・環境局長表彰」を受賞しました。

山田さんのインタビュー記事はこちら

産業標準化事業表彰は、国際標準化機構(ISO)や国際電気標準会議(IEC)における国際標準策定、国内規格(JIS)策定や普及・促進、標準化を活用した市場創出や社会課題の解決等に功績のあった個人および組織、ならびにこれらの活動において今後のさらなる活躍が期待される個人に対して経済産業省が表彰する制度です。

2024年10月7日
 経済産業省ニュースリリース:令和6年度産業標準化事業表彰の受賞者を発表します

(URL:https://www.meti.go.jp/press/2024/10/20241007003/20241007003.html)

受賞の経緯

山田は15 年間以上に亘り、ISO/TC 8(船舶及び海洋技術)/SC 6(航海及び操船)国内対策委員会の委員として、30 件の我が国提案 のISO 規格の制定に携わりました。また2010 年から TC 8/SC6/WG16(船内機器用情報系ネットワークシステム)のエキスパートとして、IoT・DX・ビッグデータに関する 3件の ISO 規格の制定に貢献し、2019 年からは、これら 3 規格の社会実装を推進するため、プロジェクトリーダーとして改訂を主導し、2024 年初めに完了させました。またSea JapanやBari-Shipなどで制定した規格について講演を行い、規格の普及に尽力しました。この結果、船内各種機器からの収集データの利活用により、機器の状態を常に診断できる等、GHG 排出削減等の高効率運航の実現、航行安全の向上に寄与したことが評価され、今回の受賞に至りました。

データラボの取り組み

今後もデータラボは、IoT・DXの推進やビッグデータ活用の礎となる技術開発と、その成果を基にした国際規格の開発を通して日本の先進的な取組を世界に広め、世界の海事産業におけるIoT・DX・ビッグデータを益々日本がリードしていけるよう務めて参ります。