News&Topics

工場見学会で「BEMACクエスト」開催~バリシップ2025
展示会

2年に1度開催される西日本最大の海事産業展「バリシップ2025」が5月22日(木)~24日(土)に、愛媛県今治市のテクスポート今治などで行われます。当社は出展やセミナー実施のほか、24日(土)に当社みらい工場(今治市野間甲105)で、工場見学会「BEMACみらいフェア」を開催します。

 

■工場見学会(24日)

工場見学会の目玉は、謎解きと工場見学を合体させた「BEMACクエスト」です。来場者がみらい工場内を見学しながら電気の仕組みや船について学び、謎を解いてヒミツのキーワードを探して賞品をGETします!

 

ステージでは、当社がスポンサーを務めるスケートボーダーの織田夢海選手とスポーツクライミングの大政涼選手によるトークショーや、“愛媛県住みます芸人”らによるお笑いライブ、UHA味覚糖のお菓子まきを行います。

 

「蛇口をひねるとみかんジュース⁉」やキッチンカーも登場、グリップ商品の販売も行います。

 

9:00から14:30まで。詳細はこちら

 

 

 

■セミナー(22日)

<出展社セミナー>

13:00~13:30に展示会Aゾーン(テクスポート今治2階)で開催。「GHG削減に資するBEMACのパワーエレクトロエクス技術」について発表します。

詳細はこちら

https://www.informa-japan.com/bariship/seminar/index.php?page=pst&DispId=DSP001

 

<特別セミナー>

10:40~12:00に、コンファレンスルーム (旧コンピュータカレッジ2階)で、「日本舶用工業会セミナー」の一環として、当社東京データラボのチーフエキスパート・山田隆志が、「自律運航船におけるSSAP発、国際規格の適用事例の紹介」と題して発表します。

詳細はこちら

https://www.informa-japan.com/bariship/seminar/index.php?category=15

 

<オンラインセミナー>

5月19日(月)11:00 ~ 6月2日(月)23:59に配信。2023年2月にBEMACグループの一員となったThe Switch社の永久磁石式軸発電機やDC配電盤、さらには自社開発のパワーエレクトロニクス製品など、電気を活用したGHG削減のソリューションを、当社PE事業推進室・事業担当課長の門田創士が紹介します。

詳細はこちら

オンラインセミナー

 

 

■出展(22~24日、ブースエリアA-41)

当社は、船舶の電気・制御システムを提供し、GHG削減や省エネ、DXを支援します。出展品は以下の通りです。

・船舶支援ソリューション「MaSSA-One」

・高効率なMWクラス「永久磁石式軸発電機」PMM

・新燃料船向け燃料供給制御システム「BE-FGX」

・自動船位保持システム「BEMAC-DPS」

 

詳細はこちら

https://www.informa-japan.com/bariship/complist/detail.php?exid=B19000116&currentYear=2025

 

 

バリシップの詳細はこちら

https://www.bariship.com/