- 「バリシップ2025」が開幕!5月24日には当社で工場見学会
- 展示会
西日本最大の海事展「バリシップ2025」が5月22日、今治市のテクスポート今治などで始まりました。2年に1回の開催で9回目となる今回は、過去最多の24か国約380社が出展し、多くの人たちが詰めかけています。最終日の5月24日(土)には、当社みらい工場(愛媛県今治市野間甲105番地)で一般開放の工場見学会を行います。
開会式では、当社の小田雅人社長を始め海事関係の企業トップや、中村時弘愛媛県知事、徳永繁樹今治市長、市内の小学生らがテープカットを行いました。今回のテーマは「今治で未来と出会う」。22、23日は企業関係者向けに展示会やセミナーが開催され、当社も「MaSSA-One」「永久磁石式軸発電機」「BE-FGX」「BEMAC-DPS」を展示して来場者に説明しました。
出展社セミナーでは、「GHG削減に資するBEMACのパワーエレクトロエクス技術」と題して、2050年までにGHG排出量ネットゼロを達成するという世界的な課題を実現するために、代替エネルギー、機器・船体・運行の効率化を図ることを掲げました、同様の内容を、「オンラインセミナー」で6月2日(月)まで無料でオンデマンド配信されています。
https://www.bariship.com/onlineseminar/
24日の工場見学会の目玉は、謎解きと工場見学を合体させた「BEMACクエスト」です。来場者がみらい工場内を見学しながら電気の仕組みや船について学び、謎を解いてヒミツのキーワードを探して賞品をGETします!
ステージでは、当社がスポンサーを務めるスケートボーダーの織田夢海選手とスポーツクライミングの大政涼選手によるトークショーや、“愛媛県住みます芸人”らによるお笑いライブ、UHA味覚糖のお菓子まきを行います。
「蛇口をひねるとみかんジュース⁉」やキッチンカーも登場、グリップ商品の販売も行います。
9:00から14:30まで。詳細はこちら
https://www.bemac-jp.com/news/wp-content/uploads/2025/05/%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89.pdf